【西尾市キッズチア】SPARKS|西尾チアリーディングクラブ
2025年3月創部予定!
西尾市に新しいチアリーディングクラブが誕生します。
西尾チアリーディングクラブ スパークス 公式ホームページ★
SPARKSについて
西尾チアリーディングクラブSPARKSは、2025年3月に西尾市に誕生する、新しいチアリーディングチームです!
チアは、応援から始まったとってもパワフルなスポーツ。
ポンポンを持って踊るダンスだけではなく、スタンツ(組体操)や側転などアクロバティックな動きで、見ている人を元気にさせ、勇気づけることができるスポーツなんです。
三河地区ではチアリーディングはまだ珍しいスポーツ。
イベントステージや大会への出場を目指し、活動します✨
チーム名の由来
スパークスというチーム名に込めた想い・由来を紹介します🌟
チームカラーは子供たちの情熱を表すピンク💖と、西尾市の抹茶や和のイメージのグリーン💚
SPARKSというチーム名には、3つの意味が込められています!
1. 団結と協力|小さな火花が大きな炎へと成長する
『SPARK』には、"小さな火花"という意味があります。小さな火花が集まって大きな炎に育つように、子どもたち一人ひとりの才能や可能性が集まって、やがて大きな成果や輝きに繋がるという願いが込められています。
チアリーディングはチームワークが大切なスポーツです。子どもたちが互いに支え合い、協力し合うことで、個々の力を超えた素晴らしいパフォーマンスを目指します!
2. 明るさとエネルギー
SPARKは、「宝石の輝き」という意味も持ちます。子どもたちが元気いっぱいに活動し宝石のような光を放ち、周りに明るさや元気を与える存在であることを願っています。チアのパフォーマンスが、観客やチームメイトに活気と希望を届けるように、「Sparks」がその場を照らす存在になることを目指しています🌟
3. 個性の尊重
「SPARKS」は、一人ひとりの個性を尊重し、自己表現を大切にするチームであることを示しています。子供たちの自主性を大切にし、それぞれが生まれ持った個性を大切にしながらチームで成長します。
子どもたちが自分らしく輝くというイメージを表しています✨